top of page

ミニコンサート 終わりました

執筆者の写真: 森陽子音楽教室staff森陽子音楽教室staff

更新日:2月5日

2023.9.22(金)

昨日、公民館介護予防普及啓発事業《いきいき楽習7》 ミニコンサートが宮原公民館でありました。

定員20名のお客さまがお集まりくださりました。誠にありがとうございました。

初めての会場でしたのでどんな雰囲気でどんなお客さまかなぁ…とドキドキしていました。

作曲家についてや曲の解説などお話を交えながらのコンサート。

人数少なく、お一人お一人のスペース広めに椅子が列んでいたからだったのか固そうなお顔が正面に…。

砕けたお喋りをしてもクスッとならずにダジャレなんてとんでもない!

内心どうしましょう!!でした。

コンサートがだんだん進んでいきますと、お客さまの力が抜けていくのが演奏していて感じられました。そしてものすごい集中力で音楽と向き合ってくださいました。嬉しいことです。

音楽はやはり聴いてくださるお客さまがあってのことです。本当はすぐ前にいらっしゃるはずなのお客さまが、遠く感じてしまいました。そこを演奏と雰囲気づくりで近い距離にしていくのが私達なのです。今回はそこがとても勉強になりました。

第二部では肘マル体操や、身体を開いていく呼吸法を会場のみなさんと一緒にやってみました。この頃になると会場の雰囲気もいい感じに!

「里の秋」と「幸せなら手をたたこう」をみなさんと一緒に歌いました。すごい一体感をもって終わることができました。

伴奏の高澤亜依子さん。いつも私の演奏をサポートしてくださいます。時に寄り添うように、時にエネルギーをもってこちらに投げかけていってくださいます。

最後にこのコンサートのお声かけくださった担当の三上さん。

2016年に別の公民館でのコンサートの担当者さんでした。翌年移動された公民館にも呼んでくださいました。そして今回と忘ずに覚えていてくださることが何より嬉しいです。まるで音楽のリレーみたいですね。素敵なプログラム作りに、当日の会場設営など大変お世話になりました。

コンサートに関わってくださったすべての皆さまに、感謝の気持ちでいっぱいです。


最新記事

すべて表示

東京音大校友会埼玉支部 演奏会

2024.9.11(水) 上尾市・桶川市エリアでピアノ・声楽教室を行っています「森陽子音楽教室」です。 わたしたちの生徒さんには お子さんにピアノを始めさせたいとお考えのご家族のみなさん、 音楽学校への進学を目指している生徒さんとご家族のみなさん、...

スプリングコンサートを終えて

2024.3.23(土) 上尾市・桶川市エリアでピアノ・声楽教室を行っています「森陽子音楽教室」です。 わたしたちの生徒さんには お子さんにピアノを始めさせたいとお考えのご家族のみなさん、 音楽学校への進学を目指している生徒さんとご家族のみなさん、...

久喜市でソプラノコンサート

2023.12.17 (日) 上尾市・桶川市エリアでピアノ・声楽教室を行っています「森陽子音楽教室」です。 わたしたちの生徒さんには お子さんにピアノを始めさせたいとお考えのご家族のみなさん、 音楽学校への進学を目指している生徒さんとご家族のみなさん、...

Commentaires


bottom of page