top of page
検索

東京音大校友会埼玉支部 演奏会

  • 執筆者の写真: 森陽子音楽教室staff
    森陽子音楽教室staff
  • 2024年9月12日
  • 読了時間: 3分

更新日:2月3日

2024.9.11(水)

上尾市・桶川市エリアでピアノ・声楽教室を行っています「森陽子音楽教室」です。

わたしたちの生徒さんには

お子さんにピアノを始めさせたいとお考えのご家族のみなさん、

音楽学校への進学を目指している生徒さんとご家族のみなさん、

大人になってから新たに趣味を見つけたいと思っている社会人の方

が多く在籍しています。


「音楽を始めてみたい。でも、自分にできるかな…」と不安を感じていらっしゃるかもしれません。

そんな方々に、私たちの音楽教室は「はじめの一歩を育む場所」としてご提案したいと思っています。

私たちは、一人一人の目標や気持ちを大切に、課題と楽しさの両方を区切り、

音楽が大好きな人を一人でも増やすことを目指しています。


彩の国さいたま芸術劇場にて7日、埼玉支部の演奏会に出演しました。裏方のスタッフさん、そして出演者も含めてみなさんと初めまし!でしたので少し緊張して会場入りしました。しかし温かい雰囲気で迎えてくださりふっと緊張は解れました。たぶん同じ大学で学んできた繋がりがそう感じたのでしょうね。

彩の国さいたま芸術劇場はとても響きのよいホールと聞いていたので、豊かな響きを感じながら歌えたことは嬉しかったです。立つ位置によって自分自身に聴こえくる響きがわずかに変化がありました。

■バーンスタイン❨作詞·作曲❩ 『音楽なんて大嫌い』5曲からなる組曲

ピアニストは二宮万莉さん。変拍子に私がうまく乗れず…。何度も何度も練習に付き合ってくださいました。

『音楽なんて大嫌い』の主人公は10歳の女の子バーバラ。ちょっぴり背伸びしておとなの世界に対して発言したり、疑問をなげかけたりする歌詞。バーバラの気持ちがそのまま音楽になっているので、変拍子って思わないように歌っていかれたらいいんでしょうが…難しかったです。

二宮万莉さんは私のやりたいことを汲み取ってくださり、時には自由に、時には2人の音楽がピタッと決まるように演奏を支えてくださいました。

■星野富弘❨作詞❩ なかにしあかね❨作曲❩の『今日もひとつ』

言葉をひとつひとつ大切に。お客さまとこの歌詞を分かち合えたらいいなぁという気持ちで歌いました。初めてこの曲を聴いたときの言葉がじんわり優しく染み込んできた感覚はずっと忘れないでこの先も歌っていきたいと思っています。

大学を卒業したばかりの若い方のエネルギーに接し、そして大先輩方がまだなお学び続けている姿に感動しました。少しでも先輩方のように長く深く音楽を続けていけたらと思いました。

この演奏会のためにご尽力くださった多くの埼玉支部の皆さまには、感謝の気持ちでいっぱいです。

そしてお運びくださったお客さま、ありがとうございました♡

終演後に集合写真を撮りました。

ピアニストの二宮万莉さん♬

当教室では、幼児から大人の方まで、個々の希望に合わせたレッスンを行っております。

基礎をしっかりと築き、音楽と長く付き合っていけるようサポートいたします。

また、2年に一度の発表会やクリスマス会など、日頃の成果を発表する場も設けております。

無料体験レッスンや教室見学も随時受け付けておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

最新記事

すべて表示
スプリングコンサートを終えて

2024.3.23(土) 上尾市・桶川市エリアでピアノ・声楽教室を行っています「森陽子音楽教室」です。 わたしたちの生徒さんには お子さんにピアノを始めさせたいとお考えのご家族のみなさん、 音楽学校への進学を目指している生徒さんとご家族のみなさん、...

 
 
 
久喜市でソプラノコンサート

2023.12.17 (日) 上尾市・桶川市エリアでピアノ・声楽教室を行っています「森陽子音楽教室」です。 わたしたちの生徒さんには お子さんにピアノを始めさせたいとお考えのご家族のみなさん、 音楽学校への進学を目指している生徒さんとご家族のみなさん、...

 
 
 
埼玉県音楽家協会  オータムコンサート2023

2023.10.11(水) 上尾市・桶川市エリアでピアノ・声楽教室を行っています「森陽子音楽教室」です。 わたしたちの生徒さんには お子さんにピアノを始めさせたいとお考えのご家族のみなさん、 音楽学校への進学を目指している生徒さんとご家族のみなさん、...

 
 
 

Comments


bottom of page