top of page
Profile
講師紹介
経験豊富な講師が教える、
20年以上の実績を持つ音楽教室

Greetings
ご挨拶


ようこそ、 私の音楽教室へおこしいただきありがとうございます。桶川駅から徒歩10分、スイミングスクールのすぐ裏にある音楽教室です。
音楽教室を始めて20年になります。地域の幼児から大人の方まで、幅広い年齢層の生徒さん達に出会い音楽を奏でる喜びを分かち合ってきました。
レッスンのモットーは、『音楽と長く付き合っていけるようにしっかりと土台作りをすること』です。
大好きな曲を演奏できたらどんなに楽しいでしょう。よい響きで気持ちよく歌えたらどんなに楽しいでしょう。 言葉には言い尽くせない思いをピアノや歌に託して欲しいと願っています。
私の生徒さん達が教室を卒業するときにこんな話をしています。「学校の友達と喧嘩して寂しい気持ちになったらピアノに話しかけてごらん」「お母さんに叱られて心がザワザワしているときはピアノを弾いてごらん。そうしたら穏やかな気持ちになるからね」と伝えています。 音楽が一生の友になりますように、さあ、レッスンを始めましょう。

森陽子 Yoko Mori
東京音楽大学卒業。東京オペラ・プロデュース研究科終了、同オペラ・プロデュースメンバー。 第10回ル・ブリアン・フランス音楽コンクール奨励賞受賞。 長濱杜茂子、岩本徳、島田準子、前田地香子の各氏に師事。 苗場プリンスホテル、東京ドイツ村では子どもも楽しめる参加型コンサートを企画、出演。 地域密着型の「美術館」や「べに花ふるさと館」でコンサートを行う。 埼玉県音楽家協会会員。日本ヘンデル協会会員。
活動情報
2016年1月16日(土)
新春コンサート(行田市持田公民館)
2016年1月24日(日)
ニューイヤーガラコンサート in上尾(上尾市文化センター大ホール)
2016年3月12日(土)
春まちコンサート(大宮南公民館)
2016年6月10日(金)
—弦楽四重奏と共に歌う— オペラアリア、重唱、合唱コンサート(桶川市民ホール響の森)
2016年7月23日(土)
東京オペラ・プロデュース メモリアルコンサート《熊本地震で被災された方々を支援する》
(一橋大学佐野書院)
2016年11月23日(水)
四季の音楽会 第7回(桶川市べに花ふるさと館)
2017年3月5日(日)
四季の音楽会 第8回(桶川市べに花ふるさと館)
2017年7月22日(土)
ふれあいコンサート(大宮中部公民館 レクリエーションホール)
2017年9月3日(日)
四季の音楽会 第9回(桶川市べに花ふるさと館)
2017年11月22日(水)
オペラアリア 重唱 合唱 ~弦楽四重奏と共に歌う~ (開演18時30分 同仁キリスト教会)
2018年1月28日(日)
ニューイヤーガラコンサート 響の森 桶川市民ホール 開演14時
2018年6月24日(日)
四季の音楽会 第10回 (桶川市べに花ふるさと館)14時開演
2019年2月16日(土)
ニューイヤー ガラコンサート
響の森 桶川市民ホール 開演14時
2019年2月23日(土)
春まちコンサート 大宮南公民館 開演10時30分
2019年11月9日(土)
オペラアリア 重唱 合唱 ~弦楽四重奏と共に歌う~
響きの森 桶川市民ホール 開演14時
2020年1月13日(月)
音楽島ガラ・コンサート 豊洲シビックホール 開演13時30分
2020年2月22日(土)
大宮南公民館 春まちコンサート 10時30分~12時
2021年2月20日(土)
大宮南公民館 春まちコンサート 10時30分~12時
2022年1月10日(祝)
音楽島ガラ・コンサート 豊洲シビックホール 開演13時30分
2022年2月19日(土)
春まちコンサート 大宮南公民館 開演10時30分
2023年2月18日(土)
春まちコンサート 大宮南公民館 開演10時30分
2023年2月23日(祝)
ニューイヤーガラコンサート
響の森 桶川市民ホール 開演14時
2023年9月21日(木)
いきいき楽習 ミニコンサート❨公民館介護予防普及啓発事業❩
宮原公民館 レクホール 開演14時
2023年12月13日(水)
森陽子ソプラノコンサート 久喜市高齢者大学「音楽クラブ」主催 開演14時30分
2024年3月16日(土)
スプリングコンサート 桶川市民ホール響の森 開演14時
2024年9月7日(土)
第39回新人演奏会及び会員による演奏会 《東京音楽大学校友会埼玉県支部》
彩の国さいたま芸術劇場 音楽ホール 開演13時
2025年2月15日(土)
春まちコンサート 大宮南公民館 開演10時
2025年3月20日(祝)
スプリングコンサート 響の森 桶川市民ホール 開演14時
bottom of page