2021. 6. 17(木)
上尾市・桶川市エリアでピアノ・声楽教室を行っています「森陽子音楽教室」です。
わたしたちの生徒さんには
お子さんにピアノを始めさせたいとお考えのご家族のみなさん、
音楽学校への進学を目指している生徒さんとご家族のみなさん、
大人になってから新たに趣味を見つけたいと思っている社会人の方が多く在籍しています。
「音楽を始めてみたい。でも、自分にできるかな…」と不安を感じていらっしゃるかもしれません。
そんな方々に、私たちの音楽教室は「はじめの一歩を育む場所」としてご提案したいと思っています。
私たちは、一人一人の目標や気持ちを大切に、課題と楽しさの両方を区切り、
音楽が大好きな人を一人でも増やすことを目指しています。
コロナ禍ではありましたが、たくさんの生徒さんが参加してくださり無事に発表会を開催することができました。
ご家族の皆さま おじいちゃん おばあちゃん 友人の皆さま 温かい拍手で応援してくださり本当にありがとうございます。
この1年3ヶ月以上、ずっと私達は様々な中止にため息をついてきました。2年に1度の発表会をどうするか悩みましたが、とにかく細心の注意をして開催しようと決め準備をしてきました。おかげさまでたくさんの方に支えていただき無事に終えることができました。
連弾の練習をしていると心なしか生徒さんがイスを離しディスタンスをとります。それが習慣になってきているということですね。でも心は一つに合わせ演奏することができました。
お兄さんやお父さんの嬉しい参加もあり聴いているお客さまも楽しめたのではないでしょうか?
声楽の生徒さんはアクリル板を通してのレッスンでした。スクワットやバランスボール、歩きながら歌うなど 歌うために必要な筋肉を意識してレッスンを重ねてきました。十人十色のそれぞれの楽器の響きがホールに広がっていたように感じました。
生徒さんは自分の出番の直前にスタッフがマスクを預かり、アルコール消毒をして舞台へ。演奏後はまたアルコール消毒をしてマスクを付けるように徹底。スタッフの方は生徒さんが待っている楽屋袖のパイプ椅子もきちんと拭いてくださっていました。感謝感謝!
私は何度もマスクを付けたまま舞台に出ていってしまい袖に戻るとスタッフの方に笑われていました。
写真にマスクが写ってますね(笑)後になってこんなことがあったねぇと笑える日が早く来ることを願っています。
最後の写真撮影。「マスクはまだしててね」
「マスクを外して椅子に座っている人はスカートの下にかくして」
みんなガサゴソ…
このようなことがあった『特別な』発表会となりました。
当教室では、幼児から大人の方まで、個々の希望に合わせたレッスンを行っております。
基礎をしっかりと築き、音楽と長く付き合っていけるようサポートいたします。
また、2年に一度の発表会やクリスマス会など、日頃の成果を発表する場も設けております。
無料体験レッスンや教室見学も随時受け付けておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
Comments