あけましておめでとうございます
- 森陽子音楽教室staff
- 2025年1月1日
- 読了時間: 2分
更新日:2月13日
20251.1 元旦
あけましておめでとうございます。日頃より教室へのご理解、ご支援くださりありがとうございます。
本年も「森陽子音楽教室」をよろしくお願い致します♬
わたしたちの生徒さんには
お子さんにピアノを始めさせたいとお考えのご家族のみなさん、
音楽学校への進学を目指している生徒さんとご家族のみなさん、
大人になってから新たに趣味を見つけたいと思っている社会人の方
が多く在籍しています。
「音楽を始めてみたい。でも、自分にできるかな…」と不安を感じていらっしゃるかもしれません。
そんな方々に、私たちの音楽教室は「はじめの一歩を育む場所」としてご提案したいと思っています。
音楽が身近な生活の中にあったらいいなぁといつも思っています。だんだんと浸透していると感じることが多くありました。
幸手市から通われているYさん。駅ピアノのあるところへ行かれてピアノを弾いては音楽好きの方と交流したり、合唱曲の伴奏を弾いてると高校生の男子生徒さんが懐かしい!と口ずさんで行ったりと駅ピアノの番組さながらのエピソードが生まれているそうです。
上尾駅に置いてあった駅ピアノでデビューしてきた生徒さんもいました。お母さんが動画を送ってくださいました。いつもよりも後ろ姿が緊張していたような…。
クリスマスツリーを折り紙で作ってきてくれたМくん。クリスマスソングを頑張って練習し学童保育所のクリスマス会で演奏。頑張りましたね。

クリスマスの朝、「サンタさんからこれもらった」と写真つきのLINE。ドラクエの楽譜でした。喜び溢れる報告を私にも知らせてくれて何より嬉しかったです。
今年は2年に一度のTutti発表会の年です。6月29日 桶川市民ホール響の森で開催予定。すでに練習に取りかかっている生徒さんもいます。今の生徒さんにぴったりな一曲を大事に見つけていけたらと思っています。
また、おはなし組曲『嵐の中のお姫さま』はナレーションと6曲のピアノ曲で出来ています。6人で力を合わせてリレーしていく新企画を考え中。
みなさん 飛躍の年にしましょう!
上尾市・桶川市エリアでピアノ・声楽教室を行っています「森陽子音楽教室」では、幼児から大人の方まで、個々の希望に合わせたレッスンを行っております。
基礎をしっかりと築き、音楽と長く付き合っていけるようサポートいたします。
また、2年に一度の発表会やクリスマス会など、日頃の成果を発表する場も設けております。
無料体験レッスンや教室見学も随時受け付けておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

Comments