大人の生徒さん 3名入会
- 森陽子音楽教室staff
- 2021年3月21日
- 読了時間: 3分
更新日:2月13日
2021 . 3 . 21 (日)
上尾市・桶川市エリアでピアノ・声楽教室を行っています「森陽子音楽教室」です。
わたしたちの生徒さんには
お子さんにピアノを始めさせたいとお考えのご家族のみなさん、
音楽学校への進学を目指している生徒さんとご家族のみなさん、
大人になってから新たに趣味を見つけたいと思っている社会人の方が多く在籍しています。
「音楽を始めてみたい。でも、自分にできるかな…」と不安を感じていらっしゃるかもしれません。
そんな方々に、私たちの音楽教室は「はじめの一歩を育む場所」としてご提案したいと思っています。
私たちは、一人一人の目標や気持ちを大切に、課題と楽しさの両方を区切り、
音楽が大好きな人を一人でも増やすことを目指しています。
◆上尾市の男性 声楽
Wさんは10年ほどシャンソンを習っていたそうです。近くでコーラスに入っていたそうですがコロナ禍でコーラスを辞められ、でも歌うことが好きなので教室を探していたとのこと。話し声も歌う声もよく響いていて良いお声です。
歌い方に少しクセがあるので、もっともっと自然な発声で歌える方だと思うのでクセをなくせるようにレッスンしています。歌うことが本当に楽しそうです。
◆桶川市の女性 ピアノ
小学生~中学生までレッスンをしていて辞められ、10年ほどブランクがあり またピアノを弾きたくなって入会されたKさん。20歳代のお仕事バリバリしながら練習されてます。お話を聞くと仕事に行く前に練習時間を確保しているのだと。素晴らしいですね。
手の形、リズムの感じ方、譜読み力はブランクを感じさせません。大人の生徒さんだからこそ、時代背景や作曲家の話などをしながら曲の理解が深まるようにレッスンしています。
◆さいたま市の女性 声楽
10年くらい前に声楽のレッスンを始めて、お休みされていた時期もあったそうですがまた再開。お子さんの習い事の待ち時間を使ってさいたま市からレッスンに通われているTさん。
イタリア歌曲は高声用で勉強されていたそうです。確かに高音になると素晴らしい響きに。でも歌の大事なところは中音(5線の中)にあります。私自身も中音の出し方に苦労したので生徒さんの気持ちが分かります。無理をしないで身体と繋がっていくようにレッスンしていきましょう。
当教室では、幼児から大人の方まで、個々の希望に合わせたレッスンを行っております。
基礎をしっかりと築き、音楽と長く付き合っていけるようサポートいたします。
また、2年に一度の発表会やクリスマス会など、日頃の成果を発表する場も設けております。
無料体験レッスンや教室見学も随時受け付けておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
Comments