top of page

桶川の年少さん ピアノ入会

執筆者の写真: 森陽子音楽教室staff森陽子音楽教室staff

更新日:2月12日

上尾市・桶川市エリアでピアノ・声楽教室を行っています「森陽子音楽教室」です。

わたしたちの生徒さんには

お子さんにピアノを始めさせたいとお考えのご家族のみなさん、

音楽学校への進学を目指している生徒さんとご家族のみなさん、

大人になってから新たに趣味を見つけたいと思っている社会人の方

が多く在籍しています。


「音楽を始めてみたい。でも、自分にできるかな…」と不安を感じていらっしゃるかもしれません。

そんな方々に、私たちの音楽教室は「はじめの一歩を育む場所」としてご提案したいと思っています。

私たちは、一人一人の目標や気持ちを大切に、課題と楽しさの両方を区切り、

音楽が大好きな人を一人でも増やすことを目指しています。


2019.11.25(月)

11月の始めにお父さんとお母さんと一緒に体験レッスンにみえたHちゃん。可愛い3歳10か月の女の子。ピアノが習いたくて習いたくて…音にとっても興味を持っている印象を受けました。

体験の2日後がレッスンスタート。「明日はピアノだね、たのしみだね」と寝たそうです。そうして朝起きたらお熱が出てしまいました。すっごく楽しみなことがある時って子供はお熱が出たりしますね。微笑ましいエピソードです。

3歳児さんのレッスンは私自身が初めてのことで、どの教材を使おうかと悩みました。はじめてピアノを弾く前に『よい耳☆よい手☆歌ごころ』とある〈プレ   ピアノランド〉①から始めることにしました。2ヶ月ほど前にこの教材を書かれた樹原涼子先生の講座を受けたこともあり、アプローチの仕方が素晴らしいと思ったからてす。

Hちゃんは恥ずかしがらずに、体を使って緊張と脱力の違い(手拍子やジャンプ)。右   左ゲーム。歩きながら歌ったりポーズしたりできます。

どんぐりころころがお気に入りで大きな声で振付け付きで歌ってくれます。小さい生徒さんはあまり音程がなく一本調子になりがちなのですが、Hちゃんは音程がしっかりしています。これはいい耳を持っているからですね。

音楽の可能性をいっぱい秘めている生徒さん。どんどん芽が出て    花が咲いていかれるように大事にレッスンを重ねていきたいと思います。

ちっちゃなピアニストさん!   がんばりましょうね♪



当教室では、幼児から大人の方まで、個々の希望に合わせたレッスンを行っております。

基礎をしっかりと築き、音楽と長く付き合っていけるようサポートいたします。 

また、2年に一度の発表会やクリスマス会など、日頃の成果を発表する場も設けております。

無料体験レッスンや教室見学も随時受け付けておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

最新記事

すべて表示

伴奏オーディション合格♬

2024.9.14(土) 上尾市・桶川市エリアでピアノ・声楽教室を行っています「森陽子音楽教室」です。 わたしたちの生徒さんには お子さんにピアノを始めさせたいとお考えのご家族のみなさん、 音楽学校への進学を目指している生徒さんとご家族のみなさん、...

Comments


bottom of page