上尾市・桶川市エリアでピアノ・声楽教室を行っています「森陽子音楽教室」です。
わたしたちの生徒さんには
お子さんにピアノを始めさせたいとお考えのご家族のみなさん、
音楽学校への進学を目指している生徒さんとご家族のみなさん、
大人になってから新たに趣味を見つけたいと思っている社会人の方
が多く在籍しています。
「音楽を始めてみたい。でも、自分にできるかな…」と不安を感じていらっしゃるかもしれません。
そんな方々に、私たちの音楽教室は「はじめの一歩を育む場所」としてご提案したいと思っています。
私たちは、一人一人の目標や気持ちを大切に、課題と楽しさの両方を区切り、
音楽が大好きな人を一人でも増やすことを目指しています。
2018.10.20(土) 大宮ソニックシティ大ホール
私の大好きなコロラトゥーラの女王“エディタ・グルベローヴァ”のさよなら公演に行ってきました。
デビュー50周年。今日までずっと第一線で歌い続けてこられたソプラノ歌手。ソプラノでも超高音を出すコロラトゥーラの声域は10~15年くらいが全盛期と聞いたことがあります。1946年生まれですから72歳。驚きです(○_○)!!
しかしグルベローヴァは50年、このコロラトゥーラをキープし続けてきたのです。
私の声域も同じコロラトゥーラ。なので「魔笛」夜の女王も 「ナクソス島のアリアドネ」ツェルビネッタも 「ラクメ」 「ディノーラ」 「ホフマン物語」オランピアもグルベローヴァのCDをたくさん聴いて勉強してきました。
偉大すぎて、真似は出来ませんが…どんな風に息を回してるのか、カデンツのつけ方などなど。
聴けば聴くほど、自分の下手さに落ち込むのですが。たくさん聴いていましたね。
長く歌ってこられたのはものすごい努力があってのこと。レパートリーも慎重に選んでこられたからでしょう。
最後の演奏会に行って、本当に良かったです。第1曲目の『春の声』でジワッと涙が出てしまいました。全盛期の時と変わらない艶のあるお声。人を引き込む表現力。グルベローヴァ節全開です。
アンコールの『こうもり』から「公爵さま、あなたのようなお方は」もう涙が溢れてきました。素晴らしいの一言では表現が足りないくらい素晴らしい。心からブラヴォー!
会場のお客さんもスタンディングオベーションで拍手がいつまでも鳴り響きました。最後はゆっくり歩きながらグルベローヴァは手を振って舞台から去って行かれました。
しばらくはグルベローヴァの歌の余韻が続きそうです。
当教室では、幼児から大人の方まで、個々の希望に合わせたレッスンを行っております。
基礎をしっかりと築き、音楽と長く付き合っていけるようサポートいたします。
また、2年に一度の発表会やクリスマス会など、日頃の成果を発表する場も設けております。
無料体験レッスンや教室見学も随時受け付けておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
Comments