top of page

アレクサンダー・テクニークとボディ・マッピング

執筆者の写真: 森陽子音楽教室staff森陽子音楽教室staff

更新日:2月12日

上尾市・桶川市エリアでピアノ・声楽教室を行っています「森陽子音楽教室」です。

わたしたちの生徒さんには

お子さんにピアノを始めさせたいとお考えのご家族のみなさん、

音楽学校への進学を目指している生徒さんとご家族のみなさん、

大人になってから新たに趣味を見つけたいと思っている社会人の方

が多く在籍しています。


「音楽を始めてみたい。でも、自分にできるかな…」と不安を感じていらっしゃるかもしれません。

そんな方々に、私たちの音楽教室は「はじめの一歩を育む場所」としてご提案したいと思っています。

私たちは、一人一人の目標や気持ちを大切に、課題と楽しさの両方を区切り、

音楽が大好きな人を一人でも増やすことを目指しています。


2018.7.17(火)

2週間前に川井弘子先生のボディ・マッピング講座を受講してきました。講座では『音楽家ならだれでも知っておきたいからだのこと』の本を中心に勉強してきました。ボディ・マッピングとは自分の頭の中に自分がどのように描かれているかということだそうです。ボディ・マップが正確ならば動きが(演奏)うまくいくということ。

本を事前に目を通してはみたものの、何だかよく分からず???マーク一杯で、心配でしたが楽しく得ることの大きい講座でした。少人数の講座でしたので質問もしやすく、和やかな雰囲気の中6時間目まで進んでいきました。

実際に人体模型で骨の仕組み、体のバランス、腕の関節、呼吸の構造、演奏中の足の動きなどなど。

最後は自分の楽器を実際に演奏。私は「からたちの花」を歌ったのですが、先生は的確に私の足のバランスが取れていないと言われ、重心のつかみ方を丁寧に話してくださいました。すると楽に歌うことができました。すぐに効果を感じることは驚きでした。体幹も鍛えた方がいいとのこと。さっそくギムニック社のバランスボールを注文してちょっとした隙間時間。またバランスボールに座りながら歌の練習を始めました。

講座で勉強したことは少しづつ生徒さんに伝えていきたいと思います。


当教室では、幼児から大人の方まで、個々の希望に合わせたレッスンを行っております。

基礎をしっかりと築き、音楽と長く付き合っていけるようサポートいたします。 

また、2年に一度の発表会やクリスマス会など、日頃の成果を発表する場も設けております。

無料体験レッスンや教室見学も随時受け付けておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

 
 
 

最新記事

すべて表示

のど飴

2024.12.16(月) 上尾市・桶川市エリアでピアノ・声楽教室を行っています「森陽子音楽教室」です。 わたしたちの生徒さんには お子さんにピアノを始めさせたいとお考えのご家族のみなさん、 音楽学校への進学を目指している生徒さんとご家族のみなさん、...

Comments


bottom of page