top of page

音楽寺と桃の里山

  • 執筆者の写真: 音楽教室 森陽子
    音楽教室 森陽子
  • 3月31日
  • 読了時間: 1分

2025.3.31(月)

演奏会も無事に終わり、久しぶりに自然を満喫してきました。

出かけたのは23日。まだ桜の開花宣言の前。

桜の便りまえの秩父路。

秩父の山並みがどんどん大きく近づいてくる頃には、木蓮に梅に桃の花があちらこちらに。のどかな山並みの中に人知れず咲いている花たちが美しい。


梅の香りはフワっと風にのってほのかに。

桃色ってこれこれ! ガラスの花瓶に生けてある桃とは違って、芽吹く前の里山の木々の間に散りばめられたような桃色風景に優しい気持ちになってくるのが分かりました。

ゆっくり深呼吸でいい気持ち!



気になっていたお寺にも行くことができました。それは『音楽寺』 

御朱印をいただき、音楽のお守りもうけてきました。

数日前に降った雪が残っている秩父を見渡せる高台にありました。大好きな階段を登り、鐘をついて、静かなひと時を過ごすことができました。

よい音楽を聴き、よい音楽を奏でられ、まだ知らない音楽に巡り会えますように!


 
 
 

Comentarios


bottom of page