top of page

GWのとある1日

  • 執筆者の写真: 音楽教室 森陽子
    音楽教室 森陽子
  • 5月13日
  • 読了時間: 2分

2025.5.8(木)

お教室は5月3日〜5日までお休み。生徒さんはGWを楽しんできたようで、釣りに行ってくる! おじいちゃん、おばあちゃんのお家に泊まってきたよ! 和歌山のパンダに会いに行ってきた!と普段のレッスン時の会話以上に、目を輝かせて話をしてくれました。

さぁー楽しいことの後には発表会が待っていますからね。

お休み中もみんなコツコツ練習していたのが伝わってきましたよ。


私は車で小川町まで行き、事前に電動自転車を予約しサイクリングを楽しんできました。初めて乗る電動自転車は何て快適なのでしょう。止まっていてから走り出す時に勢いをつけなくってもぐぃーん!

サイクリングの気持ちよさに、あれれ?はまりそう。

緑と青のコントラストが美しいのどかな風景。緑と言っても色々な緑があるのですね。

そうそう、小さい時の絵の具カバンの中にあったチューブ。ふと懐かしく思い出しました。

あちらこちらから小鳥のさえずりも聞こえてきます。同じトーンで鳴き続ける声が聞こえてきたかと思うと、お次は高い声。鶯もどこからか聞こえてきます。上手に鳴こうとは思ってない小鳥。私もそうありたいなぁ。


小鳥の歌をいっぱい聞く。翌日、外を歩

いていると小鳥の声がよく聞こえてくるのは不思議。自然の中でピーピーを浴びた私の耳は、柔らかく聞き分けられているのかなぁ。

10キロくらいのサイクリング。無防備だった私の手はピンクの手袋をしたように日焼けしていました。

これからの季節は紫外線にご用心!!


 
 
 

最新記事

すべて表示
久喜市の生徒さん 声楽入会

2025.5.22(木) 久喜市の大人の生徒さんが入会されました。Aさんはバスに乗ってレッスンに来ています。 歯の矯正をされていて、『声もいっしょに矯正したい』と思い立ったそうです。入会理由が面白い! 低めで、聞き取りにくい声とご本人は思われていたようですが、レッスンを...

 
 
 

Comentários


bottom of page